チョコレートは美容の味方✨食べ過ぎはNG🙅
2021年2月15日
- 心斎橋店
こんにちは、オリエンタルスタイル心斎橋店の山田です❤️
昨日はバレンタインデーでしたね😃✨
チョコレートって美味しくてたくさん食べたくなりますよね😣✨
美味しくて太ってしまうイメージがあるチョコレートですが、実はカカオ70%のチョコレートに高血圧の予防や改善、動脈硬化予防効果、美肌効果、アレルギーの改善効果など沢山の効果があるんです‼️‼️‼️‼️
(食べすぎ注意ですが😣笑)
ということで、今日はバレンタインにちなんでチョコレートとの上手な付き合い方を伝授していきたいと思います💖
チョコレートは美容に効果的?!
肌にダメージを与える活性酸素から身体を守る
私たちが呼吸とともに吸い込む「酸素」のうち、数パーセントは酸化して活性酸素に変化し、身体に害をなすことがあります。
一定のレベル以上の酸化が進むと、肌荒れなどの美容トラブルやガン・動脈硬化などの病気を引き起こす原因となります💦
肌荒れに関しては、カカオポリフェノールを多く含むカカオ製品を12週間摂取すると、皮膚の角層水分量の低下を防ぐと言われています✨
また日焼けをしてしまった時に、24時間後に皮膚が赤くなることが抑えられるといったことも報告されているようです🙌
便通が改善され美肌に
厚生労働省の調べによれば、日本国内で便秘に悩む人は480万人にのぼり、そのうち約320万人が女性とのこと😥
便秘状態はイライラや不快感、下腹部の張りや腹痛につながるなど心身に悪影響を及ぼすだけでなく、肌荒れにもつながり、女性にとって生活の質(QOL)を下げる要因となってしまいます💦
そんなツラい便秘にもチョコレートが効果を発揮するんです✨✨その秘密は「カカオプロテイン」!カカオプロテインは、カカオポリフェノールと同じく、チョコレートのカカオに含まれる成分です。
カカオプロテインはなぜ便秘にいいの?
カカオプロテインは、“プロテイン”という名の通りたんぱく質の一種です!カカオプロテインは消化されにくいたんぱく質のため、摂取したあとは小腸では消化吸収されず大腸まで届くことで腸内細菌のエサとなり、整腸作用を及ぼすことが期待されます🤩
また、食べる量が少ないことにより便の量も少なくなることが便秘の原因の1つだと言われています。
カカオプロテインは大腸まで届くことで便のもととなり、便のかさを増やすことができるので、便秘に効果的とされています✨
便秘は肌のターンオーバー機能にも影響を与える可能性が指摘されています・・・便秘を解消して美肌を取り戻しましょう♪
チョコレートはもちろん食べ過ぎNGです🙅
ですがうまく付き合うと、こんなにも美容や健康に良いことがあるんです🎵
チョコレートを食べるなら、ぜひ高カカオのチョコレートを選んで食べてみてください🤩🤩
痩身・ダイエット・美容のことでお悩みがありましたら、
是非オリエンタル・スタイル心斎橋店へご相談ください♪
オリエンタル・スタイル心斎橋店
-
アクセス
地下鉄心斎橋駅から徒歩1分・クリスタ長堀南12番出口から徒歩すぐMAPを見る
-
電話番号
コメント欄
カテゴリー
新着エントリー
- 前の記事:心斎橋店O様からチョコの差し入れ🖤
- 次の記事:LOVEリアージュ!!
コメントを残す