姿勢への意識の大切さ☆
2020年11月2日
- 河原町店
こんにちは!!オリエンタルスタイル河原町店の橋本です(*^-^)
今日ご紹介するのは最近ご入会頂いたMさまです!!
お食事改善もしていただきながら先週、姿勢についてお話していたらなんと!!笑
見てくださいと携帯の画面を見せてもらうと。。。携帯のトップに『姿勢』と書いてあるではありませんか!!
ついつい椅子に腹筋を使わずだらーっと座ったり、足を組んだりしてしまうので日々意識出来るようにと、素敵な心がけですね♪
ダイエットには姿勢も重要
ダイエットには体重コントロールや運動も大切ですが姿勢もかなり重要ポイントです。 姿勢を意識するだけで普段使えてない筋肉を意識できるのでぜひ皆様も気にかけてみてください♪
そもそも姿勢が悪くなる原因は?
姿勢の悪さは、ほとんどの場合が長年の習慣やクセによって引きおこります。
例えば歩き方や立ち方のクセで、ある一定の筋肉が硬くなってしまったり、逆に使われず筋力が弱くなってしまったりすると、筋力のバランスが崩れて悪い姿勢が習慣づいてしまうのです💦
正しい姿勢とは
正しい姿勢をとるためには、まっすぐな壁に後頭部・肩甲骨・お尻・ふくらはぎ・かかとの5点を付けて立ちます。そのままの姿勢をキープして半歩前に出てください。これがまっすぐな姿勢です!
これを体に叩き込んでいきましょーう♪☆
姿勢改善のための2つチェックリスト
姿勢改善のためにチェックしていただきたい2つのことをご紹介します!
靴底のすり減り方をチェック
毎日履いている靴👠
くるっと裏返してソールをチェックしてみてください。部分的にすり減っていませんか?
人には多かれ少なかれ歩き方のクセがあります。無意識のうちに、かかと重心になっていたり、外側重心になっていたり。。。アンバランスにソールのすり減った靴を履き続けることで重心バランスの崩れ、悪い姿勢を助長してしまいます。
定期的にソールをチェックして、すり減ってしまっているようならリペアなどのメンテナンスや新しいシューズに履き替えを検討しましょう♪☆
カバンの持ち方をチェック
皆さんは普段どんなカバン👜を使っていますか?
毎日使っているカバンがショルダータイプの人は、できるだけ左右を持ち替えるよう心掛けていただきたいです!
同じ側だけで重たいカバンを持ち続けると、肩の高さやカラダのバランスに左右差が出てしまいます。荷物が多い時は、両肩に均等に負荷のかかるリュックやバックパックを使用するのもおすすめですよ(^^)/
皆さんも『姿勢』を意識して、美しい女性を目指しましょーう♪☆
痩身・ダイエット・美容のことでお悩みがありましたら、
是非オリエンタル・スタイル河原町店へご相談ください♪
オリエンタル・スタイル河原町店
-
アクセス
阪急河原町駅2番出口から徒歩1分MAPを見る
-
電話番号
コメント欄
カテゴリー
新着エントリー
- 前の記事:池袋店🎃2020ハロウィンパーティー✨
- 次の記事:名駅店からハッピーニュース‼️
コメントを残す